30Gbps/0.03ns!超高速パルスの波形観測


電磁界シミュレータ入門 CST Studioで3次元解析

超高速パルス信号とその波形観測

図1 直流と異なり,高周波のリターン電流は伝送路全体を経由するのではなく,信号の進行に伴って同方向に進む.画像クリックで動画を見る.または記事を読む.[著]川口 正
詳細[VOD]高速&エラーレス!5G×EV時代のプリント基板&回路設計 100の要点【セッション6】USB4/DDR5からEV用インバータまで!初めての3次元電磁界シミュレータ活用

30Gbpsクラスの超高速ディジタル信号が一般的になっています.このような高速信号は,立ち上がり・立ち下がり時間が非常に短く,0.03nsといった時間スケールでの解析が必要です.伝送路上での波形変化,反射,漏洩などを正確に評価するには,時間領域での電磁界解析が不可欠です.

受信側で波形をサンプリングする場合,伝送経路上で信号の変形や反射が生じていれば,それがそのまま観測波形に影響します.時間応答を解析できるシミュレータを用いることで,信号品質を正確に把握することが可能です.

CST Studio Suiteによる3次元解析の基本

CST Studio Suiteは,3次元の電磁界シミュレーションを行うための強力なツールです.数百万円クラスの商用ソフトですが,ラーニング・エディションではモデル規模を制限することで,無料でも多くの機能を体験できます.

モデルは,例えば50mm×50mmの小型基板上に幅1mm,誘電体厚0.5mmのマイクロストリップ線路を設置したものです.この構成で特性インピーダンスが50$\Omega$程度になります.信号の入出力はポートとして定義し,時間応答のパルス信号を印加します.

  1. 時間応答電界を解析して伝送波形の変化を観測
  2. パターン下部やベタ層を通じた電磁波の漏洩を確認
  3. 反射係数($S_{11}$)や伝送損失($S_{21}$)を評価

リターン電流の挙動と表面電流の可視化

電磁界シミュレーションにおいては,電界・磁界だけでなく,表面電流も重要です.$V_{in}$に相当する入力信号を与えると,信号線とその直下のグラウンド間でペアをなす電流が進行します.直流と異なり,リターン電流は伝送路全体を経由するのではなく,信号の進行に伴って同方向に進む傾向があります.

表面電流は,CST Studio内で可視化できます.これにより,基板上での不要な共振や放射源の特定が可能です.とくに数十GHz帯では,ベタ層に挟まれた誘電体での共振が問題になることがあります.これらは単なる回路シミュレーションでは捉えきれない現象であり,3次元電磁界解析の利点が活きる部分です.

  1. 高周波では電流が信号線とグラウンド間でペアで進行
  2. メッシュ密度が粗いと詳細表現が難しい
  3. 必要に応じてモデルを簡略化して制限内に収める

〈著:ZEPマガジン〉

動画を見る,または記事を読む

著者紹介

  • メーカで高速ディジタル回路と高周波回路の開発設計に30年以上従事.高速回路設計,EMC対策回路設計のコンサルタント

著書

  1. [VOD/KIT]Tinyスペアナ×Tinyネットアナで作る6GHz My実験ベンチ,ZEPエンジニアリング株式会社.
  2. [VOD/KIT]ポケット・スペアナで手軽に!基板と回路のEMCノイズ対策 10の定石,ZEPエンジニアリング株式会社.
  3. [VOD]高速&エラーレス!5G×EV時代のプリント基板&回路設計 100の要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
  4. [VOD]小型&高出力!高効率電源設計のためのSiC/GaNトランジスタ活用 100の要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
  5. [VOD]Gbps超 高速伝送基板の設計ノウハウ&評価技術,ZEPエンジニアリング株式会社.

参考文献

  1. [VOD]Pythonで学ぶ マクスウェル方程式 【電場編】+【磁場編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  2. [VOD]Before After!ハイパフォーマンス基板&回路設計 100の基本【パワエレ・電源・アナログ編】/【IoT・無線・通信編】,ZEPエンジニアリング株式会社.
  3. [VOD/KIT]3GHzネットアナ付き!RF回路シミュレーション&設計・測定入門,ZEPエンジニアリング株式会社.
  4. [VOD]高精度アナログ計測回路&基板設計ノウハウ,ZEPエンジニアリング株式会社.
  5. [VOD]事例に学ぶ放熱基板パターン設計 成功への要点,ZEPエンジニアリング株式会社.
  6. [KIT]ミリ波5G対応アップ・ダウン・コンバータ,ZEPエンジニアリング株式会社.
  7. 5G時代の先進ミリ波ディジタル無線実験室 [Vol.8 初めての28GHzミリ波伝搬実験],ZEPエンジニアリング株式会社.