10月21日 生ライブ受講 / 10月22日~29日 見逃し配信
世界の航空機を同時追跡!Flightradar24 ラズパイ・キット
位置&高度データ放送“ADS-B”の基礎からBusinessアカウントの入手と無料利用法まで
- 著者・講師:井上 祐寛(株式会社クレスコ)
- 企画編集・主催: ZEPエンジニアリング株式会社
- 関連記事:ラズパイ+USB SDRで作るFlightradar24 Businessアカウント・フィーダ
- 関連製品:[VOD/KIT] ラズベリー・パイで学ぶエッジAIプログラミング入門
- 関連製品:[VOD/KIT]人工知能カメラM5StickVで作って学ぶ画像解析AI開発入門
タイム・テーブルと申し込み
会員未登録のお客様は,ZEPオンラインストアのトップ・ページ右上の[ログイン]ボタンを押すと開く画面で,[新規登録]ボタンを押して会員登録をお願いいたします.会員登録ずみのお客様は,アカウント情報(Eメール)とパスワードを入力して,[ログイン]ボタンを押してください.
下記スケジュール表のボタンを押すと,セミナの購入ページに移動しますので,支払い手続きを行ってください.
月/日 | 開始 | 終了 | 内容 | 価格 | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|
10/21(土) | 13:00 | 16:00 |
[Webinar/Pi KIT]世界の航空機を同時追跡! Flightradar24 ラズパイ・キット(Raspberry Pi4付き) |
\33,000 | 終了 |
[Webinar/KIT]世界の航空機を同時追跡! Flightradar24 ラズパイ・キット(Raspberry Piなし) |
\18,700 | 終了 |
ご購入前にご理解いただきたいこと
- 上記の時間は,生ライブの開始/終了時間です.生ライブに申し込んだ方は,見逃し配信による受講も可能です.見逃し配信の視聴URLは,10月22日 午前中にメールにて連絡させていただく予定です.
- ラズベリー・パイ3以上をお持ちの場合は,[Webinar/KIT]を選択してください.後述の実習キットの(4)と(5)を送付させていただきます.ご質問がありましたら info@zep.co.jp までご連絡ください.
- キットは講演約10日前までに宅配にて,講義資料は講演約3日前までにメールにて,送付させていただく予定です.
- 講義テキスト,ソースコード類は1人1ライセンスです.
- すべての映像,画像,文書テキスト,ソースコードは,著作権法によって厳格に守られています.無許可の転載,複製,転用は法律により罰せられます.
本セミナで配布する実習キット“Pi Flight Tracker”(はんだ付け不要)
- Raspberry Pi 4 ModelB 4GB
- microHDMI-HDMI変換ケーブル
- ACアダプタ
- SDRレシーバ“Nooelec NESDR SMArTee v2”(0.5ppm TCXO, SMA入力&3アンテナを装備)
- マイクロSDカード(16GB)
![]() |
![]() |
---|---|
写真1 SDRレシーバ“Nooelec NESDR SMArTee v2”にアンテナを接続した状態 | 写真2 低消費電力な小型コンピュータ“ラズベリー・パイ”を使って,Flightradar24への24時間データ提供システムを構築し,Businessアカウントを取得する |
講義内容
あらまし
航空機から発せられる位置情報をラズベリー・パイで受信し,周辺の航空機の位置情報をFlightradar24に送信するしくみを構築します.本セミナを受講後,実習キット“Pi Flight Tracker”を使用して,この位置情報をFlightradar24に継続して送信し続けることで,Flightradar24のBusinessアカウントの年会費(499ドル)が免除されます.本セミナではFlightradar24のアカウント取得,航空機から発せられる位置情報(ADS-B)の概要,ラズベリー・パイで受信し送信する手順を解説します.
ラズベリー・パイを使う利点として,まずは手ごろな価格で入手でき,高価な機器やサーバを購入する必要がない点が挙げられます.また,Flightradar24との連携に必要なソフトウェアやライブラリはオープンソースで提供されているため,追加のコストをかけずにシステムを構築できるのも大きな魅力です.
さらに,ラズベリー・パイは小型で電力消費も少ないため,24時間365日稼働させても電気代が気になることはありません.これにより,常時データの提供が求められるFlightradar24のBusinessアカウントを継続して維持するには最適であると言えます.
アジェンダ(予定)
(1)イントロダクション
- セミナの目的と概要の説明
- Flightradar24とADS-B
- 構築システムについて
(2)ADS-Bの基礎知識
- ADS-Bの概要と原理の説明
- ADS-B信号の構成要素とデータ形式の解説
- ADS-Bトランスポンダの役割と動作原理の紹介
(3)ラズベリー・パイとADS-B受信
- ラズベリー・パイの概要と特徴の紹介
- ADS-B信号を受信するためのラズベリー・パイのセットアップ手順の実演
- 受信データの確認と解析方法の紹介
(4)Flightradar24へのデータ送信
- Flightradar24の概要と利点の説明
- データをFlightradar24に送信するための手順と設定方法の実演
- データ送信の確認と可視化された航空機の追跡方法の紹介
(5)Flightradar24のビジネス・アカウントの活用法
- ビジネス・アカウントの特典と無料利用のメリットの解説
- ビジネス・アカウントの設定と追加機能の紹介
- データの送信とFlightradar24の利用に関するベストプラクティスの共有
受講対象
- Flightradar24のビジネス・アカウントを無料で利用したい方
- ラズベリー・パイを用いて,自宅周辺の航空機の位置情報を捕捉したい方
あると望ましい予備知識
- パソコンの操作(キーボード入力など)に習熟していること
- ラズベリー・パイの基本
※演習で行うラズベリー・パイの操作やコマンドについては,詳細な手順で解説します.そのため,ラズベリー・パイの知識を必須とするわけではありません.
講演の目標
- Flightradar24のアカウント取得
- 航空機の位置情報の捕捉
- Flightradar24に対して航空機の位置情報を送信
- Businessアカウントの無料利用
実習に必要なパソコンや周辺機器
(1)パソコン環境
Windows10以降,ブラウザはGoogle Chromeが必須
(2)インターネット接続環境
(3)ラズベリー・パイで使用するパーツ
- 有線キーボード(USB TypeA)
- 有線マウス(USB TypeA)
- モニタ(HDMI接続)
講師紹介
略歴
株式会社クレスコに所属,金沢工業大学 客員准教授
クレスコ入社後,銀行向けシステムなど数多の開発にリードエンジニアとして従事.後に自社ソリューションとなる統合認証システムの基礎を独力で開発するなど,アイデアと技術でクレスコを牽引する.技術研究所での機械学習研究を経て,人工知能を強みとする部門に異動.
現在はテクニカルエバンジェリストとして企業が持つ業務課題へのAI適用に関するコンサルティング,機械学習に関する技術支援を行う.執筆活動,講演等など社外でも精力的に活動中.
主な著書
- Pythonで学ぶ「AI・数学・アルゴリズム」2023年6月,日経BP
- 自分で作る深層学習フレームワーク(連載) 2022年7月号~2023年7月,日経BP
- いろんなことを試して学ぶ! Pythonプログラミング,2021年,日経BP
- エッジAIプログラミング M5StickV 活用編,日経ソフトウェア2020年11月号,日経BP
- エッジAIプログラミング M5StickV 準備編,日経ソフトウェア2020年7月号,日経BP
- Kaggleに参戦しよう(連載),日経ソフトウェア2020年1月号,日経BP
- Kaggleに参戦しよう(連載),日経ソフトウェア2019年9月号,日経BP
- Kaggleに参戦しよう(連載),日経ソフトウェア2019年7月号,日経BP
- AIプログラマになれる本,2019年,日経BP
- やってみよう! 機械学習 第2章 機械学習の始め方,2019年,技術評論社
- 人工知能で画像生成 応用編,日経ソフトウェア2019年1月号,日経BP
- 人工知能で画像生成 基本編,日経ソフトウェア2018年11月号,日経BP
- 自分で構築するか,APIで機能を使うか 機械学習の始め方,Software Design2018年4月号,技術評論社