井上 祐寛(いのうえ・たくひろ) 氏 一覧

ZEPマガジン

  1. ラズパイ+USB SDRで作るFlightradar24 Businessアカウント・フィーダ
  2. エッジAIを実現するモデル圧縮技術と開発事例
  3. 世界の航空機を同時追跡!Flightradar24の始め方
  4. AIカメラ開発に必須!一般物体検出モデル“Yolo”
  5. AIカメラ“M5StickV”で作る文字認識システム
  6. AIカメラ M5StickVの撮影処理Pythonソース
  7. 大規模言語モデル"LLM"入門 ラズパイの計算リソース
  8. 大規模言語モデルLLM入門 その2 ラズパイの計算リソース
  9. 大規模言語モデル“LLM”入門 無駄だらけのニューラルネット
  10. 大規模言語モデル“LLM”入門 パラメータの削減
  11. 大規模言語モデルLLM入門その2 パラメータの削減
  12. 大規模言語モデルLLM入門 その2 パラメータの削減
  13. 大規模言語モデルLLM入門 その3 モデルの簡易化「蒸留」
  14. 大規模言語モデル"LLM"入門 軽量化術3 枝刈りの効果
  15. 大規模言語モデルLLM入門 その5 量子化
  16. ラズパイで作るLLMエッジ 文章生成のメカニズム
  17. ラズパイでLLMエッジ入門 写真ナレータの製作
  18. ラズパイでLLMエッジ入門 生成AIとロボティクス
  19. 今さら聞けない ディープラーニング入門
  20. ディープラーニング入門 過学習の回避
  21. 今さら聞けない ディープラーニング入門
  22. 今さら聞けない ディープラーニング入門
  23. 今さら聞けない ディープラーニング入門 Kerasとは
  24. 明日の沖縄県の天気は?AIスピーカの制作
  25. ニューラル・ネットワークの軽量化 推定精度を維持
  26. ラズパイで作るAI OCR手書きの文字を読む
  27. ラズパイで作るAI OCR 手書きの文字を読む

VOD教材 [視聴無制限]

  1. [VOD/KIT]ラズベリー・パイで学ぶエッジAIプログラミング入門
  2. [VOD/KIT]世界の航空機を同時追跡!Flightradar24 ラズパイ・キット
  3. [VOD/KIT]人工知能カメラM5StickVで作って学ぶ画像解析AI開発入門

講師紹介

略歴

株式会社クレスコ入社後,銀行向けシステムなど数多の開発にリードエンジニアとして従事.後に自社ソリューションとなる統合認証システムの基礎を独力で開発するなど,アイデアと技術でクレスコを牽引する.技術研究所での機械学習研究を経て,人工知能を強みとする部門に異動.現在はテクニカルエバンジェリストとして企業が持つ業務課題へのAI適用に関するコンサルティング,機械学習に関する技術支援を行う一方,自ら研究テーマを持ち共同研究,実験システムの構築も担当.「SoftwareDesign」「やってみよう!機械学習」(技術評論社),「日経ソフトウェア」「AIプログラマになれる本」(日経BP)への記事寄稿,会津大学,はこだて未来大学,琉球大学,早稲田大学のほかWatson SummitやMicrosoftでの講演等,社外でも精力的に活動中.

2022年9月 金沢工業大学 客員准教授に就任.詳細はこちら

主な著書

  1. いろんなことを試して学ぶ! Pythonプログラミング,2021年,日経BP
  2. エッジAIプログラミング M5StickV 活用編,日経ソフトウェア2020年11月号,日経BP
  3. エッジAIプログラミング M5StickV 準備編,日経ソフトウェア2020年7月号,日経BP
  4. Kaggleに参戦しよう(連載),日経ソフトウェア2020年1月号,日経BP
  5. Kaggleに参戦しよう(連載),日経ソフトウェア2019年9月号,日経BP
  6. Kaggleに参戦しよう(連載),日経ソフトウェア2019年7月号,日経BP
  7. AIプログラマになれる本,2019年,日経BP
  8. やってみよう! 機械学習 第2章 機械学習の始め方,2019年,技術評論社
  9. 人工知能で画像生成 応用編,日経ソフトウェア2019年1月号,日経BP
  10. 人工知能で画像生成 基本編,日経ソフトウェア2018年11月号,日経BP
  11. 自分で構築するか,APIで機能を使うか 機械学習の始め方,Software Design2018年4月号,技術評論社